スシノフ根市のアジア横丁カジノ旅

主にカジノ旅行記&菓子パンの2本柱。

大詰め!南は横浜と鎌倉学園、北は慶應義塾に桐光学園が決勝に挑む!(第100回全国高等学校野球選手権記念 南神奈川大会・北神奈川大会)


皆さんのお住まいの地域は台風12号の影響、どうですか?

我が家の周りは既に雨風強めです。

近所のお宅の風鈴がずっとチリンチリン鳴っています。

今日は花火大会もいろんな所で開催されるはずだったのに、中止もしくは順延。

夏のイベントを狙ったかのように潰しにやって来るとか、12号タチ悪過ぎ。


こんばんは、スシノフ根市です。



今回は高校野球の話。


今回取り上げるのはいよいよ大詰め、南神奈川・北神奈川大会です。


全国各地で甲子園出場校が名乗りを上げていますが、いよいよ激戦区・神奈川県も決勝戦を残すのみとなりました。

今年は100回記念で神奈川県内で南神奈川と北神奈川に(ザックリ?)分かれて大会を行い、各優勝校が甲子園に出場することになっているので、例年と比べると優勝までの道のりが楽(試合数が少ない&強豪校と戦わないで上位進出可能等)なハズですが・・・もうここ(終盤)まできちゃえばあまり関係ないですよね。


強いからこそ勝ち上がった2校(南北で4校)しか残っていないわけですから。



それでは、ご存知の方も多いかと思いますが、各決勝カードを見てみましょう。

コチラ(ジャジャシャン)!


[南神奈川]

横浜 対 鎌倉学園


[北神奈川]

慶應義塾桐光学園


本当だったらこの週末、28日&29日で両大会の決勝をやって、優勝校決定!ってはずでしたが、なにせこんな天気なので当然順延。

明日29日の11時から南神奈川の決勝、30日に同じく11時から北神奈川の決勝を行う、ということで日程が変更になっています。


え、場所ですか?

それはもう、横浜スタジアムですよ~!

保土ヶ谷ではありません!

え、川崎球場

いつの話をしているんですか、いつの!?



神奈川の高校野球で「すごいなー!」と思うことの1つは、横浜スタジアムで行う決勝戦の観客の多さ。

組み合わせによるかもしれませんが、外野までかなり入ってますもんね。

あんなに人が集まる地方大会、他にあります?


ホントに神奈川は他とはちょっと盛り上がり方が異質というか、熱心なファンが多いってことで。

プロも使う球場であれだけ観客のいる中で試合をするんですから、神奈川代表校は甲子園での序盤の試合なんかあまり緊張しないんじゃないでしょうか(甲子園は甲子園で独特の雰囲気があって緊張するか)。


今年は決勝が別日で連日続くわけですから、どれぐらい観客が集まるのかにも注目です(30日は平日ですしね)。


・・・話がちょっとそれましたが、話を戻します。



南神奈川は期待に応えてというか、やっぱり横浜高校が決勝まで残りましたね。

仮に、例年だったら神奈川の1枠を争うであろう優勝候補の大本命みたいな学校がほぼ北神奈川大会に分けられているので、横浜がここまで勝ち上がるのは当然、順当といった感じはしますよね。

じゃあどの試合も楽勝だったかというと、ハイレベルな神奈川ですからそんなことも無く・・・。


準決勝の星槎国際湘南戦、あの試合見てたんですが、初回に3点取られた時、「こ、これはヤバいんじゃないか?」って思いましたもん。

いくら横浜が強くても、星槎国際湘南だってここまで勝ってきたチームですから、流れをガッチリ掴めば・・・もしや。

と、思っていたらさすがの横浜、中盤にひっくり返して点差を広げていくわけですよ。

「なーんだ、やっぱり強いなぁ、横浜は!」と、思ったら9回に星槎国際湘南の猛追にあって、終わってみれば1点差の好ゲーム。


横浜は強かったですが、星槎国際湘南も強かった。

優勝候補筆頭をここまで追い詰めるんですから・・・神奈川のレベルが高いわけですよ。



そんな横浜と決勝で戦うのは鎌倉学園

横浜と鎌倉学園って最近よく戦っているんですよね。

昨年の秋季県大会では鎌倉学園が勝ち、今春の県大会では横浜が勝ち(どちらも勝った方が10点以上取っている)・・・。


・・・これは面白い試合になりそうです(期待大)。



続いて、北神奈川。

「優勝するとしたらココでしょ!」な優勝大本命な2校がしっかり。

慶應義塾は今春のセンバツに出場しました。

力があるのは間違いないですが、甲子園では不完全燃焼だった印象があるので、その雪辱をこの夏に甲子園で!って気持ちは当然ありますよね?


準決勝では同じく今春のセンバツに出場、ベスト4の好成績を残した東海大相模を撃破。

準々決勝の桐蔭学園戦も接戦の末に勝利。

この勢いで頂点へ駆け上がるんでしょうか。



自分の予想&希望では慶應義塾東海大相模は・・・東海大相模が勝つと思った(勝って欲しかった)んです。

センバツの実績を比べて、ってのも勿論ありますし、東海大相模の「アグレッシブ・ベースボール」が個人的に好きだからってのも大きな理由です。


慶應義塾戦はライナー性の強い当たりが出るんですけれど、内野手のグラブにバシッとそのまま入っちゃう不運も何度かあって、その度に嘆きの溜め息が出ちゃいましたよ。

準々決勝の相模原高校戦でかなりの劣勢からひっくり返しての逆転勝利があったので、この試合では開き直って(気持ちを切り替えて)流れに乗るかと思っていたんですが、それは自分が贔屓にしている学校が故の見方で・・・ここまで快調に勝ち上がってきたチームに準々決勝でガス欠、もしくはエンストみたいなランプがバッチリ点灯していたのかもしれません。

まぁ、準決勝の慶應義塾戦で序盤にエースがライナーを多分お腹だったと思うんですが、ガツンと受けたのが痛かった(2つの意味で)んじゃないかな、とも思っていたりします。


東海大相模に偏ったことを長々書いてしまいましたが、どちらも精一杯やっての結果、慶應義塾の方が
上回ったわけですから、決勝でもこの調子でやって欲しいです(慶應義塾もエースが良いんですよね)。


その慶應義塾と決勝で戦うのは桐光学園

昨年秋、今春と県大会で優勝こそしていないものの、県大会上位にバッチリ顔を出しています。

桐光学園も準決勝の横浜商大高戦はコールド勝ちと力を見せつけましたが、準々決勝では弥栄の粘りの前に少し苦戦した印象。


どの学校もここまで決して楽じゃなかったってことですね。


桐光学園が優勝すれば楽天の松井の時以来の甲子園ですよね?多分。

このチャンス、逃せませんよ(それはどこも一緒か)。



サーッと見てきましたが、泣いても笑っても残すは1試合(合わせて2試合)。

100回の記念の年に名前を刻むのはどの学校でしょうか。

全国的にも注目度の高い神奈川の決勝、見逃せません。


・・・時間のある方は是非横浜スタジアムへ(ネタでも川崎球場には行かないでくださいよ)!

試合前・試合後、中華街とか山下公園メッチャ混みそうだ(汗)。




それでは今回はこの辺で、さようなら。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おしまい。




~諸々やっています、宜しくです。~

Twitter
https://twitter.com/sushinofuneichi?s=09

Instagram
https://www.instagram.com/sushinofuneichi